2013年6月26日水曜日

期待して☆


みなさんお疲れ様です☆


4月に入社した新入社員の方は3か月        
経って職場にはなじんだ感じだと思います☆

逆に、新人の教育を任された先輩、上司の方
達は「こいつ使えないやつだな~」とか、「何回
注意してもわかってくれないよ~」って頭抱えて
ませんか?

そんな方にお知らせしたい雑学があります☆



「ピグマリオン効果」って知ってますか?

これは、アメリカの教育心理学者のローゼンタールって人が説いた説なんですが、「人間は
期待して指導すれば伸びる」てことを実験で証明しようとしました。

彼は、ある小学校で、生徒に知能テストを行い、その中から無作為に数名を選び担任の先生に

「このテストは将来の学力の伸びが確実 に予測できるものです。まだ研究中なので結果を教
えることはできませんが、先生にだけ、将来伸びる子の名前を教えましょう。」と偽りの報告を
しました。

その報告を受けた担任の先生がその言葉を信じ、報告に上がった子達に期待を込めて指導を
しました。

それから1年後、前回と同じ知能テストを行ったところ、その子達は本当に成績が上がっていた
というのです☆

この「ピグマリオン」という名前はギリシャ神話に出てくる王様の名前で、自分で作らせた彫像
の女性を愛してしまい、自分の妻にしたいと願い続けたところ、その熱心さを見た女神アフロ
ディテが人形を人間の女性に変えて王の願いをかなえたって寓話から来ています。



「君にはこんな才能があるよ」とか「きみならできるよ」なんて言葉をかけ、可能性を信じて応援
すれば、その人は本当にそうなるってことですね☆



逆に、何も期待されずに「君はここがダメだ」なんてダメだしばっかりされたひとは言葉の通り
成績が下がっていくことがありますが、こんな状態を「ゴーレム効果」と言います。

この「ゴーレム」っていうのはユダヤの伝説に出てくる泥人形で、呪文によって動き出すんです
が、額の呪文の文字を一つ消されることで元の泥人形に戻ったって寓話から来ています。

何かの可能性がある人でも、額の文字を消されて泥に戻るように、可能性を否定されればただ
の人になってしまうってことですね。


成績が上がった人も、下がった人も、元の素質は同じはずなのに、指導者の接し方ひとつで
素質の伸び方が変わってしまったのかもしれません☆

「うちの新人は使えない」ってぼやいてる方、もっと期待して指導してあげないといけないんじゃ
ないですか?(笑)

                                           フミヤ