2010年5月31日月曜日

卒業試験♪


本日は90日間研修して頂いていた方の卒業をかけた試験となっております☆
今ごろサポートの近藤専務が試験官として行ってますが、無事卒業できればと思います♪

この卒業試験が終わるといよいよ本格的に物件工事からオープン準備、業者打ち合わせから求人まで全ての工程へと移っていきます。
卒業後もかなり大変ですけど、なんとか今日の試験、楽しく目標をもって乗り越えて下さいね☆ ゆうすけ

2010年5月29日土曜日

横着?それとも生活の知恵♪


昨日3日ぶりに自宅にて晩御飯☆
ただ、冷蔵庫の中身といえば、お弁当用のミートボールといつのか分らない凍ったお肉、そして缶ビール5本。
何作ろうかといろいろ考えましたがこの食材じゃなにもできません。
「肉炒め~ミートボールを添えて~」的なもんやったら作れそうですが結局「肉」ってだけです(笑)
レトルトの松茸のお吸い物とか味噌汁とか、高野豆腐とかあったけど何にもならんし・・・・・。

こうなったら仕方がないと、ピンチの時の非常食として置いておいた「冷麦」をとりあえず茹でました☆
味付けするものも何も思いつかないしここは冒険♪

茹でた冷麦を湯切りしてさっきのレトルトのお吸い物の粉末を絡めてハイ完成(笑)
その名も「高級冷麦パスタ~松茸風味~」
色合いもよく我ながら完璧と思って一口食べてみたら・・・・・・・

うどんみたいな味でした。
まぁ普通に考えてお吸い物のだしと冷麦なんでうどんですよね♪
ただ新食感でほんのり松茸の味がするってとこはなかなかいけました☆

実は、案外こんなとこからメニュー化したとりのすけメニューは多々あります(笑)
ちょうど新メニュー考案中ですので、みなさんのおススメ横着(いやいや知恵のいっぱい詰まった)
メニューどんどんお待ちしております。

もしよかったらお問い合わせフォームからでもメール下さい♪
命名権差し上げます(笑)  ゆうすけ

2010年5月28日金曜日

コスギファミリー(神様です)


って意味分からんタイトルで始まりましたが、本日3日間の九州出張から帰ってきました☆
とにかくコスギ・・・。
内容の大変濃いぃ3日間でした♪♪

名目は九州のとりのすけ2店舗へのごあいさつと、加盟検討者様とのご面談、そして新規店舗の物件調査です。
実際は隙間*2でグルメツアー(笑)

ってホントバタバタですごくいい経験させて頂きました☆

今回出張はいつもと違っていろんな方々に支えられながらの出張で、
ご同行、ご紹介頂いた皆様方に本当に感謝です♪
皆様の行動力、原動力いろんな勉強をさせて頂きました☆

グルメの話をしてもいいんですが、他にもすごく嬉しかったことが多かったのでその中でも一番だったことを書こうと思います。
それはもうじきオープン3ヶ月が経とうとする「とりのすけ鹿児島本店」です☆

鹿児島入りしたのが18:00すぎぐらいでお店に着いたのが19:00前ぐらいだったんですが、店内は満席とまではいきませんが常連さんらしきお客様方が多くおられました♪
それも嬉しかったんですが、なによりスタッフ、お客さん、店舗全体の雰囲気がすごく温かく楽しい楽しい家族みたいな場所だったことです。
2回しか行ってませんが、ずっと前からいたような、懐かしいような、不思議な感覚でした☆
そのオーナーさん、店長さんと初めてお会いしたのがちょうど半年前ぐらいです♪
料理未経験のとりのすけの右も左も知らない時から見てきて、厳しい研修を経て今こうやってお店を出店し、楽しそうに働いてもらえる環境があること、とりのすけとして素敵な店舗にを作ってもらえたこと本当に嬉しかったです。
これが「なんとか冥利に尽きる」ってやつですね(笑)
まだまだ3ヶ月ですが、この雰囲気を大切にしていって頂ければです☆

新規店舗に関してはもーちょっと煮詰まったら紹介させて頂きます♪ ゆうすけ

2010年5月27日木曜日

焼きラーメン

昨日から出張中の社長(大将)と悠佑専務から、ブログ写真が届きました☆

なにやらいい知らせが舞い込んできそうな予感です♪

焼きラーメン☆

屋台から生まれた名物メニューで、ラーメンでもなく焼きそばでもなく焼きラーメン。

基本的にはソース味や醤油ベースが多いみたいです。

『ごはんおかわりー!』って言ってしまいそうですね♪


ということで、今日の事務所は社長(女将さん)とみどりさんの3人。

過去の買い物での不愉快な出来事から話が膨らみ、物の価値は売り方一つで変わるという商売の話に♪

商売はアキナイ。

お客さんに喜んでもらう為には・・・

小さなことからこつこつと、あきないでやり通すことがきっと大切なんですね☆



2010年5月25日火曜日

ドラマの話はほんの数日間


ってか一年で同じ曜日はだいたい52回しかないってのを今気づきました!!!
52回「サザエさん」見たら一年ってことですよ(笑)

通りで早いと思いました・・・。
まぁその52週をいかに楽しく過ごすかということなんですが、
52週しかないことを意識したら「なんかいろいろしとかなきゃ」って思うと思います☆

答えになってませんが、夏なんてあと5週ほどです。
夏までには・・・・と目標を立ててまだまだ時間がと言ってるあなた!!!!(僕も含めて)

一瞬です(笑)
お互いいろいろがんばりましょう♪ ゆうすけ

2010年5月24日月曜日

夕陽


雨ヤバかったすね・・・。
朝から車で北神戸線~中国道~名神~京滋バイパスの道のりをひたすら寝ぼけながら走ってましたが、いかにもこのコースはとにかく「山」って感じのところしか走らないのでより一層の雨でした。

阪神間は昨日から大雨警報できっと雨やばいかなぁと思ってたら案の定・・・。
全然前見えへんし、トラック多いし、道路の轍?(アスファルト固まる前に走ったやつ)に雨溜まってるし、これぞ教習中にがっつり習った事故の危険MAXのシュチュエーションです。

2時間ぐらいで行けたんですが途中やっぱり3件ほど事故がありました・・・。
昔なら土砂降りの雨はテンション上って「すげー」って感じでしたが、去年の夏の兵庫県佐用町(地元の隣町)の件以来、自然の恐ろしさを身にしみて実感してたので、かなり怖かったです。

そんなこんなで、なんとか用事も終わったことで帰ろうかと思って外に出たら、すっかり雨はやみ時折日差しを感じるぐらい晴れてきてました。
帰りは軽快にきた道を帰って行ったんですが、朝はヤバかった北神戸線から第二神明の道は驚くほどきれいな夕陽があってしばらく見とれる程でした☆(実際前見てなかったし・・・・)

普段と変わらない夕陽のはずなのに、思わず心打たれる夕陽に見えたのは、きっと土砂降りの雨という困難があったからなんでしょうね♪♪
そんなところに達成感を見出した一日でした☆ ゆうすけ
PS.行きも帰りもひとり車なので写真がないのが残念・・・・・

2010年5月22日土曜日


先日のお休みに、大阪の新世界へ行ってきました。

新世界といえば串カツ☆

カラッと軽く揚がった串カツを二度づけ厳禁のソースでおいしくいただきました。

早い・安い・うまい!のいい勉強ができて刺激になったかなと思います♪


通天閣でビリケンさんの足を撫でながらしっかり記念撮影もしてきたのですが、その写真を見れば見るほど自分の笑った顔に似てるような気がしてなんとも・・・笑

御利益いただきました☆






とりのすけ姉妹店『にわ・とりのすけ』にも自慢の串カツメニュー・串カツコースあります☆

お肉・海鮮・野菜など、手作り串カツ1本90円~♪

ご来店お待ちしております♪





イベントだくさんの夏も間近です☆

気温の変化が激しいこの時期・・・みなさん体調にはお気を付けくださいね。


2010年5月21日金曜日

癒し癒され癒し合う


癒されっぱなしですね(笑)

give&takeの精神です☆
今日用事があって三宮のにわとりのすけに行ってきました。
僕が行った時にちらほらお客さんが入って来られたんですが、店長と楽しそうに話しながらテーブルが空いてたにもかかわらずカウンターを選んで座って頂きました。

それがすごく嬉しかった♪♪

きれいごとですがお客さんに喜んで欲しくていろいろ考え、喜んでもらえたことが考えた側としての喜びです。
これからもそんな連鎖をどんどん作っていけたらと思いました☆

ということで今日の勉強
「己に如かざる者を友とするなかれ」
(本文引用)
人間形成のうえで、友人の影響は非常に大きい。
できれば自分よりも優れた人たちとつき合った方が、自分を成長させるうえで役立つ。だから、自分より劣った者を友人にするな、と孔子はいうのである。さらに孔子は、「益者三友、損者三友」ともいっている。
友人には、つき合ってためになる友は三人、ためにならない友は三人あるのだという。
(一部省略)
南北朝時代の顔之推(がんしすい)という人物も、「顔氏家訓」のなかで、こう語っている。
「香りの高い花を生けた部屋に住み慣れた人は、いつの間にかその芳香が身についているものだ。これと同じで、優れた人物を友にもてば、長い間には自分もまた香気を放つ人物となる。だから、友人との交際に関してはくれぐれも慎重でありたい。」
(ここまで)
小さい時からおばあちゃんにずっと言われてました。
「自分の尊敬できる子と友達になりなさい。」
こんなところでこの言葉と再会するとは・・・☆

ただ、その時に一緒に言われた言葉があって上にも少しありますが、
「自分もこれから出会う人をひっぱれるような人になりなさい。」
という言葉です。
上記の言葉は決して損者とはつき合うなということではないということで、
損者をひっぱれるぐらい自分はいい友達と付き合うということです♪

久しぶりに友達に電話でもしようかな☆  ゆうすけ

2010年5月20日木曜日

へんな夕方


なんかへんな夕方(笑)

空の色って言うかなんかレトロな雰囲気がする空模様ですが、この雰囲気を写真でおさめれないのはちょっと悲しいですね。(横の写真は今日じゃないです)

最近3Dとか高画質何百万画素とかありますが、どんなに高性能なものも「人間の目」で見るものが一番きれいですね☆
たしかこんな夕方を背景にひたすら田んぼ道を自転車で走ってた学生時代を思い出しました♪♪

高校生の時学校には内緒で地元の居酒屋さんで3年間バイトしてたことがあります。
今は移転して違うところで営業されていますが、僕にとっての原点はそのバイト先でした。
先輩、友達、地元のいかついおっちゃん(いつか殺されるって思ってました・・・)、いろんな人が毎日来ていろんなことを教えてくれました☆

お客さんに教えられることってやっぱり多いですね。
悪いこともいいこともすごく勉強になったしホントにいい経験でした。
ちなみに今の部長ブログ書いてる子とはここのバイト先で仲良くなり、今に至ります☆

部長初バイトの日僕は彼の教育係に任命されてたんですが、ちょっとしたことで僕が謹慎になって忙しかったにもかかわらず右も左もわからないまま一人でがむしゃらに乗り切ってたこともありました(笑)

なんか人には言えないこと(笑)などいろいろありましたが、「マスター」と「ママ」、そして「お客さん」、いろんなきれいなものを「見させて」頂いて感謝です♪♪
3年間「やめたい」としか思ってなかったバイト先だったけど、最後までいさせて頂いて本当によかったと思います。もし僕の子供が生まれて大きくなったときにまだお店が営業してたら、ぜひ働かしにいかせたいと本気で思ってます。

しみじみした感じになりましたがそんな青春時代を思い出させてくれたいい夕方でした☆ ゆうすけ

2010年5月19日水曜日

おそるべしカレー

お疲れス☆
現場を離れてから、昨日久々に自宅台所に立って料理してみました♪♪

スーパーで食材を買って、野菜を洗って、皮むき器で皮をむいて、炒めて煮込んで、
はい完成(笑)

1時間かけて作り上げました☆
カレーなんてめったに作らないすけど、簡単そうで実は奥深い料理でした。

たこ焼きに「ベビースターラーメン」とか、「かっぱえびせん」とかあるように、カレーにも「チョコレート」とか「コーヒー」とか「ソース」とか隠し味的な?ものがありますが昨日はノーマルカレーです♪

個人的には手間ですが卵焼きを上にのせる「オムカレー」が大好きです☆
たぶん朝昼晩3食でも4日ぐらいはいけると思います(笑)

やっぱ料理最高っすね♪♪
ただ今日体内の全てにカレーの感じが残って気持ち悪いことになってますが・・・・・。

ということで久々勉強
今日からは「論語」を勉強します。
(本文引用)
「論語」は、孔子という人物の言語録である。
(たしか高校の倫理かなんかで聞いたことあります(笑))
話したことや実践したことが短い文章でたくさん記録されている。
(孔子について)
孔子はいまから二千五百年ほど前に活躍した人だが、彼の本質は「人生の苦労人」である。近年の研究によれば、巫女のような女性から私生児として生まれたが、その母親とも少年時代に死に別れ、生活の苦労をたっぷりと味わいながら育ったらしい。そのようななかで、ほとんど独学で学問を修め、やがて政治の世界に志を立てる。だが、政治家としても不遇であった。志を得た期間はほんのわずかで、生涯の大部分を逆境のなかで過ごしている。
孔子の偉いところは、そういう苦労に負けなかったことだ。
つねに背筋をしゃんと伸ばし、前向きの姿勢で人生にチャレンジし、七十四年の生涯を生き抜いた。
そういう人物の人生語録が「論語」なのである。
(ここまで)

そういえば「孔子」も「老子」も「荘子」も高校で習ってましたね☆
当時は先生の名前も知らないぐらい大変意味のない勉強と思って授業を受けてましたが、そんなときからこんな大事な話をしてたんですね・・・・・。人間形成という部分ではちゃんと意味のある授業がなされてたと思うと、真面目に聞いてればよかったと少し後悔してますが、明日からまた再勉強します♪♪   ゆうすけ

2010年5月18日火曜日

右脳をフルに使う


最近よく絵を描きます(笑)
手帳とかFAX用紙とかカレンダーとか♪

もちろん終わってからとか休憩中です。

トレーニングです☆

思ったものを描いていけるか、作っていけるか。
伝えたいもの、やりたいことが細かいとこまで見えてるか。

というところです♪♪

そんなことが何に生きるかってとこなんですが、結構生きてるように思います☆
例えば・・・・、簡単に言えば店舗設計の図面とか、観察ってとこで言えば人事のこととか♪
「不自然な絵はつじつまが合わない絵」
ということから自然な絵を描くにはつじつまを合していく勉強ということです。

お金も人も同じですが、つじつまが合わないことしてるとやっぱり無意識にでも違和感感じます。
絵と同じなんでしょうね。
今度の新店舗の図面、必ずいい感じに仕上げますからね!!!!

ゆうすけと幸

2010年5月17日月曜日

それぞれの物語



お疲れス☆
たしか去年の12月ごろに同じようなタイトルでブログを書いたことがありました。
前回はサッカーの話題でしたが今回ふとそんなことを思い出すことがあったので書いてみました☆

おととい昨日とお休みを頂きましたので、久しぶり(何年ぶり?)の引籠もってひたすらゲーム♪♪
ってのをやってみました。
2日間飲まず食わずで鬼の集中してました(笑)
その中で、脇役の一人の口癖が「物語」という言葉で、すぐ人に「お前の物語はまだ終わっていない」とか「お前の物語はここで終わった」とか言ってました。

今この瞬間より先の物語は白紙で、1ページ1ページ自分で作っていく物語ということみたいです。

ただ、それは生きているか、死んでいるかではなく作る意思があるかないかということなんじゃないかなってやりながらふと思いました。
作る意思があればどんな物語になったとしても、否定があったとしてもその人の物語が完成するしそれを共感してくれる人だってたくさんいます。
ただ、作る意思がなく何ページ読んだとしても白紙続きでは、誰も理解してくれません。
つまり、否定してもらえるのも、賛同してもらえるのも物語を作っていってる人だけなのです。

って書きたい続きはいっぱいありますが、僕自身これから作っていこうと思います☆ ゆうすけ(写真は恥ずかしいけど勇気をもって(笑))

2010年5月15日土曜日

ここは何処??


最近道を尋ねられることが多いです。

それもいつも行動するエリアではない場所に行っている時に限って・・・

先日は東北での物件探し中に、

『最近できた○○っていうお店どこにあるかわかりますか?』

と聞かれたので、

『知ってますよー。あの交差点を・・・』

と答えると

『ありがとうございます。どこから来たんですか?』

と逆にいろいろ質問されました。

ここは東北

なのに関西弁で道の案内をしている人にはさすがに違和感を感じるみたいです。。。

今までに経験したことのない会話だったのでどこか新鮮でした。




接客も同じで、いい意味で違和感がある方が印象に残ります。

1号店で昔ホールをしていた時

『これ出す時、お客さん笑わせてきてな♪』

ってみんなよく言われてました。

作業ではなくお客さんと一緒に楽しむ事。

原点はここかもしれないですね♪

2010年5月14日金曜日

うそっ8


まずはじめに「とりのすけ武庫之荘店」のページに武庫之荘店スタッフのブログ追加更新されました☆
日々のおもしろかったこと、お客さん紹介など更新していますのでぜひご覧ください♪♪

本日も引き続き朝からネットでサーフィンしてました(笑)
だいぶ乗りこなせてきたのかページを8個ぐらい開きながら交互に調べるっていうテクニックも覚えました。
余談ですが、人間って数字をごまかすときはだいたい3とか8とかが多いらしいですよ☆

お友達の話とかで3とか8が出てきたら要注意ですね♪♪

ということで今日の勉強
「聖人は微を見て以って萌を知り、端を見て以って末を知る」
(本文引用)
国を滅ぼした殷(いん)の紂王(ちゅうおう)がはじめて象牙の箸をつくったとき、重臣の箕子(きし)はひそかに恐れた。なぜか彼はこう思ったのだという。
「象牙の箸を使うようになれば、汁を盛る器も、粗末な土器をやめて玉でつくるようになる。そんな立派に器を使うようになれば、食べる料理も粗末なものはやめて天下の珍味を求めるようになる。そうなると今度は、錦の衣を着て立派な宮殿に住みたくなるにちがいない。こうして次から次と象牙の箸につり合うものを求めていけば、天下の富を集めてもまだ足りなくなるだろう。」
この箕子の心配がやがて現実のものとなって、紂王は国まで滅ぼしてしまうのである。
それはともかく、「非韓子」はこの話のあとにコメントを付しているのだが、それがここに紹介した言葉だった。

「優れた人物は、かすかな徴候を見ただけで物事の動きを察知し、わずかな手がかりを得ただけで物事の顛末を予見する」というのである。
こんな洞察力を身につければ、どんな激動の時代でもたくましく生きていくことができるのである。
(ここまで)
ごもっともな話ですね。
新品の靴を買ったらそれに合うパンツを求めて、いいのがあればシャツ、アウターと止まらなくなってしまいますもんね(笑)

そんなことよりも、「予見する洞察力」は確かに何事においても強いものだと思います。
今日で「非韓子」は終わりですが、「観察力」と「洞察力」、「指導力」というものが大半だったように思います。
この3つは違うようで繋がっています。
自分にも活かしていけたらまた楽しいかもですね☆  ゆうすけ

2010年5月13日木曜日

クレジット

今日は朝からひたすらネットサーフィンってやつしてました♪♪
ってか情報ありすぎですね。
ひとつの物事に対しても賛否両論、様々な意見が飛び交ってました。
なにを信じたらいいのかなかなか難しいところですがとにかく便利ですね。

めっちゃ話飛びますが最近日が暮れるのが遅くなってきましたね☆
現在19:00過ぎでもまだ外がそれなりに明るいってのが何か新鮮さを感じます。
今からお祭りがあるような・・・・、ハプニングがありそうな・・・・、
なにかしら楽しいことがあるような雰囲気です♪♪

GWも明け、いよいよ夏に向けて本格的に進み始めました。
とりのすけ店舗でもそろそろ夏色に向けて変化していこうと考えておりますので、
ぜひ「楽しい」を求めてご来店ください☆

ということで今日の勉強
「倹を以ってこれを得、奢(しゃ)を以ってこれを失う」
(本文引用)
ある国の王が「昔の君主はどんな政治を行ったのであろうか」とたずねたのに対し、時の賢者が答えた言葉である。自ら節倹につとめたことによって国内の支持を得、贅沢にふけったことによって国を失ったのだという。
思うに、節倹につとめることは名君の必要条件であるが、あえて節倹につとめなくてもすばらしい政治を行った君主はいた。ただし、贅沢にふけった君主で国を失わなかった者はないといってよい。
一度贅沢の味をおぼえるとどんどんエスカレートし、やがては国民の支持まで失ってしまうのだ。
私どもにしても、なるべく収入に見合った生活設計を心がけたいものである。
(ここまで)

今は収入以上のお金を動かすことが容易になってきています。
この前のケータイのやつもそうですけどお金持ってなくても買い物できるし、でっかい金額の買い物もローンさえ組めば買うことができるけど、どちらもこれから自分に入って来るであろう先のお金に手を出しているのと同じことだと思います。
便利は便利だけど、その辺を十分に理解した上で使いこなしていきたいですね☆  ゆうすけ

2010年5月12日水曜日

うっかりさん

昨日のお昼につけてたマスクが気づいたらまだつけたまんまだったことに今気づきました・・・(笑)
外した記憶もなければつけた記憶もなく、自分が今マスク付けてるのを今気づいた感じです♪♪

まぁ考えること多い人はみんなそんな感じなんですかね。

ということで今日は最近サボりがちな勉強メイン♪♪
「利の在る所、則ち其の悪む所を忘れ、皆孟賁(もうほん)となる」
(本文引用)
利益があるとなれば、誰でも怖さを忘れて勇者に変身するのだという。
「孟賁」とは、昔の勇士の名前である。「非韓子」はこんな例をあげている。
「鰻は蛇に似ているし、蚕は芋虫に似ている。誰でも蛇を見れば飛び上り、芋虫を見ればゾッとする。だが、女性は蚕を手でつまみ、漁師は鰻を手で握る」
適切な例であるかどうかは別として、言わんとしていることはよくわかる。
人間を動かしているのは、「仁」でもなく「義」でもなく、ただひとつ「利」である、というのが「非韓子」の認識であった。だから、利益さえ示してやれば人間を思うがままに動かすことができるのだという。
(ここまで)

分らんでもないですが、利益にならないことに乗っかるときって気持ちいいですよ☆
言い人ぶるわけではありませんが、「利益」というものが必ずしも「お金」「メリット」という訳ではないと思います♪
そんなこと言ってるから左腕のいつからつけてたか分らない輪ゴムに今気づくんですかね(笑) ゆうすけ

2010年5月10日月曜日

臨時休業のお知らせ

いつもご来店有難うございます。

とりのすけ上賀茂店です。

本日、店内にて突然の漏電の為、臨時休業とさせていただきます。

お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。


とりのすけ上賀茂店 一同

2010年5月8日土曜日

最高新記録♪


本日新幹線で7時間かけてようやく帰ってきました☆
一言で言うと「へとへと」
二言で言うと「楽しかったけどへとへと」
三言で言うと「楽しかったけどへとへと。でもすごくいい出張でした♪」

今回の出張はとにかく調査調査で果てしなく歩きました。
果てしなく・・・・。

気づいたら一日10,000歩どころか30,000歩近くまで歩いていて、歩数計の達成率が300%という鬼な数字をたたき出していました☆

細かい詳細はまた週明けにて・・・・♪♪♪ ゆうすけ

2010年5月5日水曜日

恐るべし携帯


お疲れス☆

昨日の話なんですけど、僕としたことが自宅に財布を忘れたまま急いで出社・・・・。
余裕無い証拠ですね(笑)

財布がないので当然お昼も食べれないし、タバコも買えない・・・。
そんなショックな状況を見て、事務所のハイテク幸子さんが一言言いました♪♪

「お財布ケイタイしたらえんちゃん???」

って、ちょっと前から導入された機械オンチの僕には一生理解することも使うこともないだろうと思っていた機能をススメてくれました。

ただ、状況が状況なので(我慢すればいいことなんですけど・・・)使い方も分らず近くのコンビニへ直行です☆☆

ドキドキしながら店員さんに、
「携帯でピッとして買い物できるやつやりたいんですが、僕の携帯でもできますか???」
ってあとから考えれば超恥ずかしい一言。
親切な店員さんだったので、分りやすく説明しながら購入させて頂きました♪

というか最近の携帯はすごいことになってますね☆
ニュース見たりゲームしたりナビになったり、挙句の果てにはクレジットカードにもなるという便利ですが恐ろしい機械です。

使い方を理解した上で上手に活用していきたいですね♪♪

明日から2日間人生初エリアへと観光(笑)
いやいや出張へ行ってきます。
この店舗が成功すれば、とりのすけとしても大きな飛躍となる店舗です☆
全身全霊をもって頑張ってきます!!!!!!    
ゴールデンウィーク最終日の写真は神戸に来るなら行ってみてはスポットです☆ ゆうすけ

2010年5月4日火曜日

久々の更新です!



みなさん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?

天気いいですね。飲食業は昼夜逆転、休みも平日と普通の生活リズムとは異なります。

慣れたら結構いいもんですが、友達は減りますね。

今日は一言 事務所かお店に遊びに来てくださーい!

                                           元 大将                                       

2010年5月3日月曜日

♪かめ♪


日々の積み重ねこそが真の「信頼」という。By 片山 悠佑

って名言っぽいすけど当たり前のことですね(笑)
高校の時、よく学年主任に
「どんだけとりつくろってよく見せたとしても、わかる人にはその場凌ぎ以外何ものにも見えない。」
っていわれてました。
例えば・・・普段から制服をちゃんときてない生徒は、就活のときにビシッと着こなしても面接官には普段はだらしないってすぐ分かるみたいです。
テストの前日に猛勉強して当日いい点とっても、採点者には普段勉強してないことが露呈されてるらしいです。
そんなことをふと思い出したんですが、仕事においても同じだなぁと感じることが多くなりました。
少し大人になった証拠?

というか人のこと言えませんが・・・・(笑)
「信頼」「信用」って結局そこなのかなぁと☆

ビッグな仕事を成功させれた人も当然偉いと思います。
ただ、大事なのは普段からこつこつと地道に頑張っている人の方が偉いような気がします。
って考えると学校の先生ってやっぱ偉大っすね♪♪

ということで今日はちょっと考えさせられる深い勉強
「聖人の治は民に蔵して府庫に蔵せず」
(本文引用)
一国の財源が苦しくなったとき、政府が講じる手段は二つある。
一つは無駄な支出を削ること。もう一つは、国民から税金を吸い上げることである。
昔、自分の重すぎる牙に耐えかねて自滅したマンモスがいたというが、いまでも、国民の生活を犠牲にして自らの存立をはかろうとする国は、巨大マンモスと同じ運命を辿るであろう。なにやら、近頃の日本と似ているような気もするが、聖人の政治はそんな愚かなものではないらしい。
政治の重要な目標は国民の生活の安定をはかることであるが、「民に蔵して府庫に蔵せず」とは、それを語った言葉である。そうすれば、国民の支持もおのずから集まってくるに違いない。
(一部省略)
またこれは、モノよりも人を大切にする思想だと読みかえることもできる。
企業経営についても、上がった利益をきちんと社員に還元しなければ、会社全体の士気に関わってくるのではないか。
(ここまで)

サブタイトルは「徳は上に、利は下に」です。
そういや高校か中学のとき、会社見学でとある会社に行ったことがあるんですが、説明者が「当社は社員に対しての待遇が非常によく、1人1人にまで細やかなケアを行い、やりがいをもって生産性を向上させています。」って自信満々に話されてる横で、辛そうに働いている社員の方々を見たことがあります。
要はこういうことなんでしょうね。  ゆうすけ

2010年5月2日日曜日

チッシュ☆


鼻やばい・・・・。
箱ティッシュ一箱使い切ってしまいました(笑)
というかいつから「チッシュ」を「ティッシュ」って言うようになったんですかね☆

毎年なにか国民の一大イベントの前になると必ずと言っていいほど体調崩してます・・・。
去年で言えば、盆休み、シルバーウィーク、そして12月の僕の誕生日ぐらいからクリスマス、お正月明けまで。年明けても再びGWにダウン。
なんなんすかね(笑)

お店で働いているときはそんなこと全然なかったんですが、「病は気から」ってやつなんでしょうか。
ちょっとしんどくても熱なんか計らないので意識してませんでした☆

今月は気合い入れて動かないとダメな仕事多いので、気合いで直します!!!!
そもそも今回のは風邪なのか謎ですが、僕の中で「梅のど飴」最強説ってのがあって、のどいたい時以外でも、風邪っぽいときとか頭痛いときとかになめてたら直に治ってるってことが多々あります。
「ひゃっくり」とまったりってのもありました(笑)

ということで今日は帰りに「梅のど飴」買いにいって明日からまた頑張ります♪♪

その前に今日の勉強
「事は密なるを以って成り、語は泄(も)るるを以って敗る」
(本文引用)
計画を成功させるためには、秘密のうちに事を運ばなくてはならない。外部に洩れてしまえば失敗する、という意味である。要するに、口にはくれぐれも注意せよということだ。
(ここまで)
以前にもなんかで勉強した秘密を知ってしまっても時には知らないふりをするのが賢明であるってことと同じことだと思いますが、秘密を知ることも洩れることもトータル自分にとっていいことはないってことなんでしょうね。

僕は基本的に秘密はありませんが☆
今ひとつ秘密があるとすれば事務所にて作成中の通称「とりT」の新デザインぐらいですかね(笑)♪♪

2010年5月1日土曜日

だいいっぽ


不動産屋さんに物件をさがしに行くことが多いのですが、大体その不動産屋さんがある場所が一番いい立地条件だったりしませんか??
物件がなかなか見つからなかったらむしろここがあいたら最高なのにってよく思います(笑)
そんなことは口が裂けても言えませんが・・・・・。

今日は月初ということもあって事務所でひたすら軽快に電卓はじいてます♪~♪
売上から仕入れ、人件費から固定費と一ヶ月の流れを数字で追いかけるのはすごく楽しいし、現場で働いている中での見え方とまた違った視点で見えるところがまたいいですね☆

今までぼんやりしてたものが鮮明に見えてきた瞬間って気持ちいいしやりがいを感じます。
「来月は今月より利益を伸ばそう」「客数を伸ばそう」「コスト削減しよう」ってぼんやり考えていても実際、日々の営業の中での瞬間瞬間、自分は具体的に何をすればよいのかってとこがないと何も実現しません。
遠い先の着陸ポイントだけを見て目の前の第一歩を見ない内はいつまで考えても理想のままです☆

ミーティングを行う際はぜひ、それぞれの第一歩に関してまで話し合いましょう♪

ということで今日の勉強
「其の復びすべからざるを為にせば、則ち事敗るること寡(すくな)し」
(本文引用)
「非韓子」のなかで、桓赫(かんかく)という人物はこう語っている。
「彫刻をするときは、鼻はできるだけ大きく、目はなるべく小さくとってから始めたほうがよい。なぜなら、大きな鼻は小さくできるが、小さい鼻は大きくすることはできない。小さい目は大きくすることはできるが、大きな目は小さくすることができないからである。」
(ここまで)

続きに「これは彫刻だけでなく、どんなことにも通用する。修正がきかない部分を念入りに行なえば、めったに失敗はしないものだ。」
ちょっと違うんでしょうけど、幅きかせれるところは余裕をもって構え、余った力を一発の仕事にむけろってことともとれます。端から端まで一発は危なかしいし、集中力ももたないですもんね♪
なんとなくこれは活用していきたいですね☆ 
写真は再び登場!!僕の指です(笑)  ゆうすけ