2012年9月18日火曜日

れんきゅう♪

皆さん、この三連休どう過ごされました?
どこかに行かれた方、家でゆっくりされた方、お仕事されてた方、お疲れ様です!
それぞれ楽しまれていたでしょうね。

私はというと敬老の日という事もあり、祖父母の家や、実家にと回ってました。

毎年なんですが、何を贈るか迷ってしまいます。
普段から一緒に居ないので何が必要かあんまり分からないんですよね…

でも、何を持って行っても喜んでくれてるので良いのかな…なんて勝手に決めつけてます(笑)

敬老の日や体育の日がハッピーマンデーに変わってからなんかピント来ないんですけど私だけなんでしょうか…

いつのまにかハッピーマンデーという名前で、「成人の日」「海の日」「敬老の日」「体育の日」といった祝日が○月の第○月曜日に移動されましたが、そもそもこれは一体何の目的があったんでしょう?

ってことで調べてみたら

ハッピーマンデーが生まれる前から、祝日が日曜日にあたった際、翌月曜が『振替休日』として休みになっていました。しかし、祝日が土曜だった場合は何もなかったわけです。週休2日制が定着したのだから、祝日を月曜日に設定して、土日と合わせた3連休で休んでもらおうというのが狙い。日本人は働きすぎといわれているからです。

この動きを受け、平成12年には「国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律」により「成人の日」と「体育の日」が、また平成15年に「国民の祝日に関する法律及び老人福祉法の一部を改正する法律」により「海の日」と「敬老の日」が、ハッピーマンデー化したという。

「文化の日」や「勤労感謝の日」が移動しないのはなぜ?

祝日の中でも、日を移動しては本来の意味がなくなるもの。例えば建国記念の日や天皇誕生日などは移動しづらい。元はといえば『文化の日』は『日本国憲法施行の日』ですし、『勤労感謝の日』も天皇がその年の収穫を感謝する新嘗祭(にいなめさい)という祭儀に由来しています。また祭儀とは違いますが、『春分の日』や『秋分の日』は天体の動きで毎年休日が決まっているので、これも変えようがない」

なるほど~!

でも、そんなに連休があっても何かしら用事が入ってゆっくり旅行なんて行った事がないんですけどね…

来年はゆっくり出来たらいいな~♪
その前に散らかった我が家の片づけをしないと…(^_^;)
:・☆masa☆:・