2013年2月28日木曜日
今年はどれくらい?
みなさんお疲れ様です☆
ありがちなコメントで申し訳ないのですが、今日で
2月も終わりです♪
日数が少ないってのもありますけど、アッという間に
終わっちゃいました☆
3月っていうとそろそろ寒さも和らいで春の気配を感じ
ちゃう頃ですが、僕みたいな「花粉症人間」にはつらい
季節到来!って感じでもあります。
花粉症じゃない人には関心ないかもですが、いつもこの時期になると「今年の花粉って多いん
かな~」って気になって予想なんかチェックするんですけど、なんと今年は昨年比で7倍の量
の花粉が飛ぶみたいです(怖)・・・・
去年の飛散量はかなり少なかったみたいで、思い出せばそんなに苦しくなかったような気がし
ますが、今年は相当覚悟しとかないと「悲惨なこと」になりそうです。(おやじギャグ?)
あのくしゃみと鼻詰まり・・・・・ 鼻詰まりがひどい時は息継ぎしながらごはん食べたりします(笑)
目がかゆくて「取って洗いて~」って本気で思いますもん☆
事前の予防としてはお医者さんに行って自分に合った薬を処方してもらい今から飲み始める
のがいいみたいですよ☆
目薬、鼻薬、マスクは必需品になりそう~(悲)
沖縄県と北海道は杉がほとんど無いのでスギ花粉症は無いみたいです。
出張で行きたいな~(笑)
フミヤ
2013年2月27日水曜日
今は袋をいっぱい持つこと(常連さんに教えてもらいました)
最近直営店のミーティングがあったんですが、「お店の状況の見える化」という話がありました☆
その中の1つなんですが、予約状況。
レジ横に1週間~半月、もしくは1ヶ月の予約状況や空席状況を記載した、
カレンダーを貼ることになりました♪♪
ずっと空白なら見えるところに貼るのは気が引ける。。。。という声もあったんですが、この際思い切って先に書いときます。
1ヶ月まるまる空白のカレンダーが貼ってあったら、
同情票でご予約入れて帰って下さい(笑)
記念すべきご予約第1号様として何かサービスさせて頂くかもです☆
ミーティングが始まってから結構な回数を重ねてきましたけど、ホント回を重ねるごとに内容の深い話になってきたと思います。
当初は、ずっとお母さんみたいなことばっか言ってたような気がします(笑)
理念、行動の浸透から始まり、課題の共有、検証までようやく仕組みができてきましたが、やっぱりまだまだ自分自身含め詰めの甘いところがありました。
一方的になってることもあるでしょうし、的確なアドバイスができないことも感じます。。
なんでもそうですけど、算数の問題じゃないので、答えなんてやってみないと分からないことばっかりです。
そういう意味でも、割と人の意見を参考にするようにもなりましたし、やってみようという意識にも変わりました。
自分でも嫌になるほど頑固な部分があったので、パニックになることもありますが、視野が広がったような気がします。
ミーティングを通して、課題を乗り越える以上に得るものって多いですね。
当たり前のことかも知れませんが、1人でやってる訳ではないので、
いろんな人と接していけたらと改めて思うミーティングとなりました♪♪
割と引籠りがちなんで、今年は積極的に外に出てみようと思います☆ ゆうすけ
その中の1つなんですが、予約状況。
レジ横に1週間~半月、もしくは1ヶ月の予約状況や空席状況を記載した、
カレンダーを貼ることになりました♪♪
ずっと空白なら見えるところに貼るのは気が引ける。。。。という声もあったんですが、この際思い切って先に書いときます。
1ヶ月まるまる空白のカレンダーが貼ってあったら、
同情票でご予約入れて帰って下さい(笑)
記念すべきご予約第1号様として何かサービスさせて頂くかもです☆
ミーティングが始まってから結構な回数を重ねてきましたけど、ホント回を重ねるごとに内容の深い話になってきたと思います。
当初は、ずっとお母さんみたいなことばっか言ってたような気がします(笑)
理念、行動の浸透から始まり、課題の共有、検証までようやく仕組みができてきましたが、やっぱりまだまだ自分自身含め詰めの甘いところがありました。
一方的になってることもあるでしょうし、的確なアドバイスができないことも感じます。。
なんでもそうですけど、算数の問題じゃないので、答えなんてやってみないと分からないことばっかりです。
そういう意味でも、割と人の意見を参考にするようにもなりましたし、やってみようという意識にも変わりました。
自分でも嫌になるほど頑固な部分があったので、パニックになることもありますが、視野が広がったような気がします。
ミーティングを通して、課題を乗り越える以上に得るものって多いですね。
当たり前のことかも知れませんが、1人でやってる訳ではないので、
いろんな人と接していけたらと改めて思うミーティングとなりました♪♪
割と引籠りがちなんで、今年は積極的に外に出てみようと思います☆ ゆうすけ
2013年2月26日火曜日
風邪の時に食べちゃいけないもの
季節の変わり目は風邪を引きやすかったり、体調不良になりがちですよね。年々季節の変化に体がついていけなくなってきてます・・・
そんな時は、体に負担をかけないのが一番! ゆっくりしたり、栄養のあるものを食べたりして休むことが大事ですよね。
そこで、体を壊したり風邪をひいたりしているとき、食べてはいけないものをご紹介♪
1:冷たいもの
胃や腸も弱っているところに、冷たいものを体内に入れると下痢しやすくなるので、体を温める飲み物がいいようです。生姜湯や、ホットレモンがおススメ♪
2:刺激のあるもの
香辛料の刺激が強いものや熱いものは、喉を傷めるのでやめた方がいいですよ。
3:こってりしたもの
脂っこいものは、消化に悪く、胃や腸に負担をかけるので避けた方がベスト。
4:甘いもの
熱が出たらスポーツドリンクをよく飲みませんか?(我が家もそうです)
が、スポーツドリンクは、糖分等の濃度が高くて、そのまま飲むと胃で停滞する時間が長くなり、体内での水分補給が遅くなるので、水で薄めて飲むのがいいそうです。水分は摂った方が良いですが、甘い飲み物より、水かお茶なら番茶がおすすめ。
5:アルコール
風邪薬を飲む場合は、薬の効きが悪くなる場合もあるので注意してください。
ただ風邪のときには、卵酒や甘酒はいいそうですよ。
風邪をひいたら栄養のあるものを食べると良いといいますが、体に負担がかからないようなものを気をつけて摂るようにしたいですね
:・☆masa☆:・
そんな時は、体に負担をかけないのが一番! ゆっくりしたり、栄養のあるものを食べたりして休むことが大事ですよね。
そこで、体を壊したり風邪をひいたりしているとき、食べてはいけないものをご紹介♪
1:冷たいもの
胃や腸も弱っているところに、冷たいものを体内に入れると下痢しやすくなるので、体を温める飲み物がいいようです。生姜湯や、ホットレモンがおススメ♪
2:刺激のあるもの
香辛料の刺激が強いものや熱いものは、喉を傷めるのでやめた方がいいですよ。
3:こってりしたもの
脂っこいものは、消化に悪く、胃や腸に負担をかけるので避けた方がベスト。
4:甘いもの
熱が出たらスポーツドリンクをよく飲みませんか?(我が家もそうです)
が、スポーツドリンクは、糖分等の濃度が高くて、そのまま飲むと胃で停滞する時間が長くなり、体内での水分補給が遅くなるので、水で薄めて飲むのがいいそうです。水分は摂った方が良いですが、甘い飲み物より、水かお茶なら番茶がおすすめ。
5:アルコール
風邪薬を飲む場合は、薬の効きが悪くなる場合もあるので注意してください。
ただ風邪のときには、卵酒や甘酒はいいそうですよ。
風邪をひいたら栄養のあるものを食べると良いといいますが、体に負担がかからないようなものを気をつけて摂るようにしたいですね
:・☆masa☆:・
2013年2月25日月曜日
載りました☆
みなさんお疲れ様です☆
まだまだ寒いですね~
風邪だけはひきたくないんで、うがい手洗いは続けてるんですが、僕じゃなく、
我が家の、冬でも素足にサンダルっていう長男君がインフルエンザA型にかかりました(涙)
今週は学校に行けないみたいです。
あんまり高い熱は無いみたいで、部屋で「暇や~、テレビ見たい~、ゲームしたい~」なんて
言ってるようですが、「おとなしく寝てなさい!」と言っときました(笑)
僕もうつらない様に気を付けます☆
周りに迷惑かけられないですからね。
話は変わるんですが、とりのすけの独立開業支援をしている
㈱ティーサポートが雑誌に載りました。
載った雑誌はこれ
「ビジネスチャンス」 4月号
記事はこんな感じです☆
うちの代表の写真入りで載っております♪
この雑誌は独立開業や、新規事業の情報が載ってる専門誌で、その中の「成長企業」の
特集に載りました(P28)☆
内容はとりのすけのパッケージはロイアリティを売上のパーセンテージではなく、月額固定
にしていること、契約前に「お試し研修」で1週間の仮入店ができることなどが、強味として
書かれています♪
言われてみれば、例えば「ロイアリティは売上げの3%」って言っても、単純に500万円の売上
があれば3%で15万円ですもんね☆
ちなみに、とりのすけでは「月額固定 52500円」でやってます。
あと「お試し研修」については取材に来られた方も「他には無い面白いシステムですね」って言っ
てましたよ♪
これも、加盟契約前にありのまま見ていただいて、十分納得したかたちで加盟していただきたい
からってところが書かれてます。
まあ、こうやってたくさんの人に知っていただけることはうれしいことです♪
大きな本屋さんでしたら置いてるみたいですんでもし見かけたら、(立ち読みじゃなくて)ご購入
お願いいたしますね☆
フミヤ
2013年2月22日金曜日
逃げ月♪♪
2月22日ですね。
2月も残すところ1週間弱。
早いですねー。
もうあと何日かで春になって、あっというまに夏がきて。。。。
みたいな歌ありましたね♪♪
というより、来月はいよいよ新メニュー作成の時期です☆
いっつもぎりぎりなんで今回は早めにと、
手帳に新メニュー締切と書いてたんですが、
そのメモ書きも昨日見つけて大慌てです(笑)
この時のために書き溜めていた俺の新メニュー構想ファイルが火を噴くぜ!!ってそんなのもないですけど、ぼんやりあったメニューの試作をそろそろ実行していこうかと思います☆
今回は一応魚介系で考えてます。
焼き鳥屋なのに魚介系。
まだ一応なんで、毎度のことふたあけると全然違うかもですが(笑)
結構難しいですよね。。。。。
おしゃれなイタリアンとかで、なんていうか分からん貝とか魚とか、改めてすごいなと。
下ごしらえから、調理どれをとっても非常に手の込んだ工程が♪♪
さすが職人芸としか言えませんね。
うちにも割と魚介に慣れてる人いますけど、すごいなーって思います。
時間あれば、ちょっと僕もその子に教えてもらってこよーっと☆
結果どーなるか分かりませんが、僕が覚えれたら、春メニューには魚介が。
途中で諦めてたら、その他の何か。
ぜひ結果を見に来てください(笑) ゆうすけ
2月も残すところ1週間弱。
早いですねー。
もうあと何日かで春になって、あっというまに夏がきて。。。。
みたいな歌ありましたね♪♪
というより、来月はいよいよ新メニュー作成の時期です☆
いっつもぎりぎりなんで今回は早めにと、
手帳に新メニュー締切と書いてたんですが、
そのメモ書きも昨日見つけて大慌てです(笑)
この時のために書き溜めていた俺の新メニュー構想ファイルが火を噴くぜ!!ってそんなのもないですけど、ぼんやりあったメニューの試作をそろそろ実行していこうかと思います☆
今回は一応魚介系で考えてます。
焼き鳥屋なのに魚介系。
まだ一応なんで、毎度のことふたあけると全然違うかもですが(笑)
結構難しいですよね。。。。。
おしゃれなイタリアンとかで、なんていうか分からん貝とか魚とか、改めてすごいなと。
下ごしらえから、調理どれをとっても非常に手の込んだ工程が♪♪
さすが職人芸としか言えませんね。
うちにも割と魚介に慣れてる人いますけど、すごいなーって思います。
時間あれば、ちょっと僕もその子に教えてもらってこよーっと☆
結果どーなるか分かりませんが、僕が覚えれたら、春メニューには魚介が。
途中で諦めてたら、その他の何か。
ぜひ結果を見に来てください(笑) ゆうすけ
2013年2月21日木曜日
春を告げる風物詩
今日は日差しがあるんですけど、気温は低く寒い日ですね。
春はまだまだなんでしょうか。。。
我が家では春が来ました♪♪♪
昨日息子の受験の合格発表があり、見事に桜が咲きました♪
この目で見るまでは不安で仕方がなかったんですが、受験番号を確認して小さくガッツポーズしました(笑)もちろん、昨夜は盛大にお祝いしましたよ(*^。^*)
ここ明石では「春告魚」と言われる「イカナゴ」が有名なんですがご存知でしょうか?
播磨灘の春の風物詩、イカナゴ漁の解禁がいよいよ23日(土)と迫ってきました!
日本各地に生息しているイカナゴですが、播磨灘と大阪湾では毎年2月下旬~3月上旬から4月にかけて、体長3~4cmほどに育ったイカナゴのシンコ(=新仔。生後数ヶ月の幼魚)漁が行われます。
漁が解禁されると毎日スーパーや魚屋さんにこのシンコを買い求める人で行列ができたり、郵便局や宅配会社でイカナゴ専用の発送が出来るほどで、春の到来を実感します。
春の味覚といえば、もちろん「イカナゴの釘煮」。播磨、明石、垂水や淡路島などでは、獲れたてのイカナゴのシンコを醤油とザラメ、みりん、ショウガで炊き上げて甘辛い佃煮にします。これが「釘煮」です。
炊き上げたシンコが錆びて折れ曲がった釘の形に似ていることから「釘煮」と呼ばれています。
各家庭でこの釘煮を作られるているので、あちこちでこの甘辛い醤油の香りが漂います。
この匂いを嗅ぐと春だな~って感じます♪
私は上手に炊けないので、毎年親戚に炊いてもらってます。
毎日食卓に欠かせないので、今年は頑張って炊いてみようかな~♪
:・☆masa☆:・
2013年2月20日水曜日
1:29:300の法則☆
みなさんお疲れ様です☆
明石では雨の日が続いていたのですが、今日は
気持ちよく晴れました♪
連日書いてますが、今日は「にわ・とりのすけ石橋店」
のオープンです♥
いい天気になってよかったです☆
みなさん覗いてみてくださいね♪
ところでみなさん「1:29:300の法則」って知ってます?
これは労災事故の起きる確率を調査して得られた経験則の一つで、考えだした人の名前を取っ
て「ハインリッヒの法則」とも言われています。
1件の重大事故(死亡・重症)の影には29件の軽微な事故(かすり傷程度)と、300件のニアミス(一歩間違えば重大事故になっていた無傷の事故)が隠れているって内容です。
つまり1件の事故が発生する背景にはたくさんの前触れがあるもので、重大な事故を防ぎたい
なら、前触れとなる軽微な事故を防げばよいって考えです。
これは古くから「作業ミス防止のバイブル」としていろんな職種で活用されてきました。
僕も前にいた会社で社員教育なんかでよく使ってましたね♪
これを飲食店にあてはめてみると、1件のお客様にもお店にも大きな損害を与える大失敗が起こった場合、その陰には29件のお客様からのクレームや苦情からわかった失敗があり、300件の
従業員は「やばかったな」と自覚しているが、クレームなどが出ていない為に見逃している失敗
があるって感じになりますね。
まあ、自覚してない失敗も入れるととんでもない数になると思いますが、大失敗を防ぎたいなら
クレームからわかった失敗をなくす、クレームをなくそうとすれば、見逃した失敗をなくす・・・って
事になりますね☆
やっぱり失敗があった場合、「失敗しちゃったな」って落ち込む前に、「この失敗はどうすれば
防げるか」を考え職場全員で情報共有するって作業がないと同じ失敗を繰り返して、あげくには
築いてきた信用もなくすことになると思いますよ。
なんか偉そうな感じになっちゃいましたね、ごめんなさい(笑)
一度あなたの職場でもこの法則をあてはめてみんなで話合ってみては?(笑)
あと、くれぐれもこの法則は職場だけにしてくださいね、プライベートでも言ってると
「こいつ細かいやつだな」
って嫌がられるかも?
フミヤ
2013年2月19日火曜日
新店舗内装
大阪 石橋新店舗の「にわとりのすけ石橋店」プレオープン行ってきました☆
細かく書こうと思いましたが、ここ何日間か石橋ネタが多いので写真のアップだけにしときます(笑)
今回コンセプトのメイン バル風の丸テーブルです☆
団体様でもゆったり座れるベンチシートのお席です♪♪
お1人様でも気兼ねなくくつろいで頂けるカウンターです!!
座り心地は抜群みたいですよ(笑)
新店舗のオープンごとに、新しく楽しい試みを☆ってことで、色々試行錯誤してやってます。
今回の試みがよかったのか、悪かったのか今からが楽しみです♪♪
細かく書こうと思いましたが、ここ何日間か石橋ネタが多いので写真のアップだけにしときます(笑)
今回コンセプトのメイン バル風の丸テーブルです☆
団体様でもゆったり座れるベンチシートのお席です♪♪
座り心地は抜群みたいですよ(笑)
新店舗のオープンごとに、新しく楽しい試みを☆ってことで、色々試行錯誤してやってます。
今回の試みがよかったのか、悪かったのか今からが楽しみです♪♪
2013年2月18日月曜日
2月20日オープンです♪♪♪
今日は全国的に寒い雨が降ってますね
以前このブログでもちょこっとお知らせしましたが
2月20日(水)に新店がOPENいたします♪
『にわ・とりのすけ石橋店』
大阪府池田市石橋1丁目8-3-B1階
TEL:072-763-4740
阪急電鉄石橋駅から徒歩5分ほどのところにあります。
とりのすけ石橋店からも近くですよ♪
大きな地図で見る
ご予約も承っていますので詳しくはお気軽にご連絡ください。
皆さまのご来店をお待ちしております♪
にわとりのすけ石橋店facebookページもありますのでこちらもご覧くださいね♪
http://facebook.com/niwatorinosukeisibasi
にわとりのすけ石橋店
QRコード
:・☆masa☆:・
以前このブログでもちょこっとお知らせしましたが
2月20日(水)に新店がOPENいたします♪
『にわ・とりのすけ石橋店』
大阪府池田市石橋1丁目8-3-B1階
TEL:072-763-4740
阪急電鉄石橋駅から徒歩5分ほどのところにあります。
とりのすけ石橋店からも近くですよ♪
大きな地図で見る
ご予約も承っていますので詳しくはお気軽にご連絡ください。
皆さまのご来店をお待ちしております♪
にわとりのすけ石橋店facebookページもありますのでこちらもご覧くださいね♪
http://facebook.com/niwatorinosukeisibasi
にわとりのすけ石橋店
QRコード
:・☆masa☆:・
2013年2月15日金曜日
お早めに(笑)☆
みなさんお疲れ様です☆
昨日はバレンタインデーでしたね♪
みなさんチョコレートもらえました?
僕はもらえましたよ、家族から(笑)
この前のブログにも書いたんですけど、雑誌に広告
を載せてる関係で連日たくさんのお問合せがあります☆
既存店オーナーの2号店、3号店のお話もたくさん出てきてますし、
この分なら全国100店舗もすぐに達成できそうな勢いです♥
お問合せがある地域は全国なんですが、やっぱり現にとりのすけ
の繁盛店があるところからのお問合せが多いですね♪
具体的な話になっているところもでてきましたが、すでにとりのすけの店舗が
ある地域に新たにお店をオープンする場合、気をつかうのは商圏エリアです。
同じオーナー様が近くに出店する場合はいいのですが、まったく違うオーナー様
が近くに出店となるとなると話が違います。
こんなとき、とりのすけではどうしているか?
基本的には既存店の商圏は守らないといけないので、どこに出してもいいわけじゃ
ありません。
独自の基準(内容は内緒♥)がありますので、まずはその基準にあてはめて
検討します。
それから周りの人口などを加味して出店可能地域を特定するんですが、やっぱり
既存店オーナー様の意見なんかも参考にします☆
だから、お問合せいただいた方が「ここで出店したい」って言われた場合でも、近くに
既存店がある場合は希望の場所で出店できないって場合もでてきます。
こんな場合は他の場所で出店してもらうことになります。
厳しいようですが、もし自分が既存店オーナーだったらそうしてもらうと助かると思いま
すよ。
だからいい場所は早い者勝ち☆
今盛んにお問合せいただいてる大阪、京都、兵庫、高知、金沢、名古屋、神奈川・・・・・・
一部はこの度新規加盟者が出ればもう締切になる地域もあります☆
近くにとりのすけの繁盛店があって「自分もやりたいな~」って思っている方!!
いざやろうと思ったときにやりたい場所でできないってことにならない様に早めの計画
をお願いしますね(笑)
フミヤ
2013年2月14日木曜日
チョコの嬉しい効果♪♪
今日はバレンタインですね~☆
事務所でいつも聞いているラジオでも今週はバレンタインの話題で持ちきりでした。
昨夜は私も娘の友チョコ作りにつき合わされてました(-_-;)
いつから友チョコなんてできたんでしょうね。。。
そんなチョコレート。実は昔、薬として使われていたのをご存知ですか?
ポリフェノールやビタミン類、ミネラル類をバランスよく含んでいることから、万能薬として使われていたようです。
そこで、今日はチョコレートの効能を見つけましたのでご紹介しますね♪
★気分が高揚する・・・チョコレートに含まれるフェネチルアミンは、幸福感を与えると言われています。特に、ビターチョコを口の中で溶かすように食べると、より気分高揚に役立ちます。
★やる気が出る・・・チョコレートに含まれるテオブロミンが、脳を刺激しやる気を出させます。また、記憶力を高めるので、試験前に食べると良いみたいです。
★咳の緩和・・・カカオに含まれるテオブロミンが、しつこい咳の緩和に効果を発揮します。
★糖尿病の減少・・・ダークチョコレートは、糖尿病の危険性を減らします。また、フラボノイドには血糖値の改善も期待できます。
★アレルギー抑制・・・カカオのポリフェノールは、強い抗酸化作用があります。これが、アレルギーの原因となる活性酸素を抑えると言われています。
★虫歯予防・・・カカオには緑茶以上に虫歯予防効果があります。
★肌がキレイになる・・・チョコレートは、カルシウム・マグネシウム・鉄・亜鉛・食物繊維などをバランスよく含んでいます。これが、美肌へと繋がります。
ダイエットの大敵と思われがちなチョコレートですが、こんなにも女性に嬉しい効果があるんですね♪
もちろん、チョコレートには、砂糖がたくさん含まれている物もあるので、健康や美肌を考えて、なるべく砂糖が少ないものを選ぶようにしてください。
チョコレートを選ぶ時には、カカオが60%以上含まれているものがおススメ!
もちろん、食べ過ぎや糖分の摂りすぎはいけませんよ!ほどほどに(^O^)
:・☆masa☆:・
2013年2月13日水曜日
ついに。。。。。。
最近仕事が遅れてて、現場の子からの風当たりが強くなってきた今日この頃です(笑)
笑ってる場合じゃないですけど、こなすことからすることに変わってきたってのは、ホントにうれしく思ってます。
去年ぐらいから、やっと自立型、自主型の考え方にシフトチェンジするようになり、大分体制も変わったのですが、善くなった点、悪くなった点いろいろ見えてくるようになりました。
「自分の居場所は自分でつくる」
「考えるを考える」
「とりあえずやってみる」
「なんでもいいから継続→習慣」
ちょっと前のブログのタイトルにもあったんですけど、
ホントに自分も含め意識、思考、行動が変わってきたような気がします。
他にもいろいろあるのはあるのですが、大きなところはここかなと☆
ただ、大前提として同じ目的、理念を共有すること。
これが欠けると、せっかくいい環境にいい人材に恵まれても長続きはしません。
まだ、そこまでいってないですが、きっとそーだと思います。
みんなに急かされるまで来たということは、そろそろ僕も気合入れないと、非常にまずい状況になりました(笑)
とりあえず、決めること決めて、作るもの作って、きちんと結果にしたいと思います。
ゆうすけ
笑ってる場合じゃないですけど、こなすことからすることに変わってきたってのは、ホントにうれしく思ってます。
去年ぐらいから、やっと自立型、自主型の考え方にシフトチェンジするようになり、大分体制も変わったのですが、善くなった点、悪くなった点いろいろ見えてくるようになりました。
「自分の居場所は自分でつくる」
「考えるを考える」
「とりあえずやってみる」
「なんでもいいから継続→習慣」
ちょっと前のブログのタイトルにもあったんですけど、
ホントに自分も含め意識、思考、行動が変わってきたような気がします。
他にもいろいろあるのはあるのですが、大きなところはここかなと☆
ただ、大前提として同じ目的、理念を共有すること。
これが欠けると、せっかくいい環境にいい人材に恵まれても長続きはしません。
まだ、そこまでいってないですが、きっとそーだと思います。
みんなに急かされるまで来たということは、そろそろ僕も気合入れないと、非常にまずい状況になりました(笑)
とりあえず、決めること決めて、作るもの作って、きちんと結果にしたいと思います。
ゆうすけ
2013年2月12日火曜日
全県制覇☆
みなさんお疲れ様です☆
最近、全国で出店計画やら、物件調査依頼やら
同時進行で動きだしております♪
僕もいろんな県の方と話して情報収集してます♥
この分だと全国規模で飛び回らないといけなくなり
そうな予感?(笑)
楽しみです☆
もしかして海外にも行ってそう?(笑)
でもそれくらいの勢いはあると思いますよ♪
全国にはまだ とりのすけの無い県もたくさんあります。
全県制覇できたらいいですね☆
とりのすけの無い県の方、どんどんお問合せください!!
ちょっと前から「アントレ」って雑誌と、ネットにも加盟希望の方
に向けた広告を載せているんですが、資料請求のお問い合わせ
を毎日たくさんいただいております♪
ありがたいことです(感謝)
まだ見たことのない方~
これですね ↓ ↓
http://entrenet.jp/0000391/dokuritsuplan.html
資料をお送りしてから電話でお話しさせていただいたりもしております☆
もしよかったらお話ししましょう♪
よろしくお願いしますね☆
明日はとりのすけの無い県から「個別説明会」にお越しになる方がいます。
いいお話ができればいいな~♪
フミヤ
最近、全国で出店計画やら、物件調査依頼やら
同時進行で動きだしております♪
僕もいろんな県の方と話して情報収集してます♥
この分だと全国規模で飛び回らないといけなくなり
そうな予感?(笑)
楽しみです☆
もしかして海外にも行ってそう?(笑)
でもそれくらいの勢いはあると思いますよ♪
全国にはまだ とりのすけの無い県もたくさんあります。
全県制覇できたらいいですね☆
とりのすけの無い県の方、どんどんお問合せください!!
ちょっと前から「アントレ」って雑誌と、ネットにも加盟希望の方
に向けた広告を載せているんですが、資料請求のお問い合わせ
を毎日たくさんいただいております♪
ありがたいことです(感謝)
まだ見たことのない方~
これですね ↓ ↓
http://entrenet.jp/0000391/dokuritsuplan.html
資料をお送りしてから電話でお話しさせていただいたりもしております☆
もしよかったらお話ししましょう♪
よろしくお願いしますね☆
明日はとりのすけの無い県から「個別説明会」にお越しになる方がいます。
いいお話ができればいいな~♪
フミヤ
2013年2月11日月曜日
南港オートメッセ!
僕の大好きなゲレンデちゃん・・・車好きにはたまりません(^_-)-☆
続いて新型LS600hFsports パッケージこれもキラキラ☆
おしりブリブリや~
これが噂のランボルギーニ アヴェンタドールテンションMAX↑↑↑
おしり・・・これがすごい高音でしびれちゃいます・・・・・・ おまけ・・・
さらにおまけ・・・
時にはカメラ小僧にもなります(笑)
ティーネットではこんな車も格安も販売します。お問い合わせお待ちしております。
2013年2月8日金曜日
免疫力アップ!!!
今日は朝から風も強く気温も低く寒ぅい一日ですね
うがいや手洗いなど予防していても風邪をひきやすいや治りにくい人がいますよね
そんな方は免疫力がないようです。
私は自慢じゃありませんが、家族中インフルエンザにかかっても一度もうつったことがないんです。
やっぱりこの免疫力の差なんでしょうか??
免疫力を高めてくれる食材は、緑茶、唐辛子、しょうが、キノコ類、さつまいも、いちじくなんだそうです。
私は冷え性なので普段から体を温めるためにしょうが湯をよく飲んでます。
もしかしたら、このしょうが湯が効いてたのかもしれませんね♪
風邪を引かないために……、たとえ引いても長引かせないために、免疫力を高めたいですよね♪
これからも積極的に摂りたいと思います。
少しインフルエンザ患者数が減ったようですけど、まだまだ流行しているので気を付けましょうね
うがいや手洗いなど予防していても風邪をひきやすいや治りにくい人がいますよね
そんな方は免疫力がないようです。
私は自慢じゃありませんが、家族中インフルエンザにかかっても一度もうつったことがないんです。
やっぱりこの免疫力の差なんでしょうか??
免疫力を高めてくれる食材は、緑茶、唐辛子、しょうが、キノコ類、さつまいも、いちじくなんだそうです。
私は冷え性なので普段から体を温めるためにしょうが湯をよく飲んでます。
もしかしたら、このしょうが湯が効いてたのかもしれませんね♪
風邪を引かないために……、たとえ引いても長引かせないために、免疫力を高めたいですよね♪
これからも積極的に摂りたいと思います。
:・☆masa☆:・
2013年2月7日木曜日
いってみよう!!やってみよう!!
できない理由、やらない理由って、なんでこんなにも簡単に思いつくのに、
できるようにする手段とやるという覚悟って、なんでこんなにも難しいのか。。。。。。
って、あるとき突然思うようになったんですけど、
なんなんでしょうね。
根性??
度胸??
モチベーション??
目標??
この差が、できる人とできない人の差なのかなーって。
僕も前向きに考えてもなーんにも出てこないこともたくさんあります。
考えて、考えて、考えまくって頭でっかちになって、もー何も考えたくない時も正直あります。
そんときにあーってなって、んーって悩んで、うーってへこんで、
もーとにかくやってみよう。ってなるんですよね(笑)
で、それからとりあえずやってみようとか、誰かに聞いてみようとか、
参考になるもの探してみようとかしてるうちに、いつのまにかできてる感じです☆
facebookとかyoutubeとか見てても、みんな楽しそうなことしてるなーって、うらやましそうに眺めてるだけだったんですけど、みんなとにかくやってみよう、行ってみよう精神でなんでもするから、楽しいんじゃないかなって思います。
昔なんかで、いってみよう!!やってみよう!!ってありましたけど、めっちゃいいこと言ってるやん!!って今更になって気付きました(笑)
根性も、度胸も、目標も、モチベーションも(モチベーションは違うかもですが)後からついてくるかも知れませんし、そこを考え出すと結局最初の問題の前者になるような気がします。
だから、とりあえずいってみよう。とりあえずやってみよう精神をもって取り組むように変えてみたら、もしか毎日が楽しくなるかもですね♪
思い立ったら吉日の人を今まで尊敬したこともないですけど、
ちょっと見方が変わりました。
結局最後まで自分自身なにについて書くかも分からないまま書いてみよう精神でここまできたんで、内容がないかもですが、なんかのきっかけにということで☆
ゆうすけ
できるようにする手段とやるという覚悟って、なんでこんなにも難しいのか。。。。。。
って、あるとき突然思うようになったんですけど、
なんなんでしょうね。
根性??
度胸??
モチベーション??
目標??
この差が、できる人とできない人の差なのかなーって。
僕も前向きに考えてもなーんにも出てこないこともたくさんあります。
考えて、考えて、考えまくって頭でっかちになって、もー何も考えたくない時も正直あります。
そんときにあーってなって、んーって悩んで、うーってへこんで、
もーとにかくやってみよう。ってなるんですよね(笑)
で、それからとりあえずやってみようとか、誰かに聞いてみようとか、
参考になるもの探してみようとかしてるうちに、いつのまにかできてる感じです☆
facebookとかyoutubeとか見てても、みんな楽しそうなことしてるなーって、うらやましそうに眺めてるだけだったんですけど、みんなとにかくやってみよう、行ってみよう精神でなんでもするから、楽しいんじゃないかなって思います。
昔なんかで、いってみよう!!やってみよう!!ってありましたけど、めっちゃいいこと言ってるやん!!って今更になって気付きました(笑)
根性も、度胸も、目標も、モチベーションも(モチベーションは違うかもですが)後からついてくるかも知れませんし、そこを考え出すと結局最初の問題の前者になるような気がします。
だから、とりあえずいってみよう。とりあえずやってみよう精神をもって取り組むように変えてみたら、もしか毎日が楽しくなるかもですね♪
思い立ったら吉日の人を今まで尊敬したこともないですけど、
ちょっと見方が変わりました。
結局最後まで自分自身なにについて書くかも分からないまま書いてみよう精神でここまできたんで、内容がないかもですが、なんかのきっかけにということで☆
ゆうすけ
2013年2月6日水曜日
あなたのステージ(階層)は?
みなさんお疲れ様です☆
今日はちょっと雑学話書いちゃいます♥
「マズローの欲求段階説」って知ってます?
これはアメリカの心理学者アブラハム・マズローさんが
言った説で、「人間の欲求は5段階のピラミッドの様に
なっており、低階層の欲求が満たされると、より高い階層
の欲求を求める」って説です☆
5段階の欲求とは・・・(低階層から)
1.生理的欲求
生きていくための基本的欲求(食べる、寝るなど)
2.安全欲求
危険のない安全・安心な生活を送りたいという欲求。病気や事故などに備えたい
なんてのもこの欲求に入ります。
3.社会的(所属)欲求
集団(家族、会社、国家)に属していたい、仲間が欲しいなどの欲求、この欲求が
満たされないと孤独感や、社会的不安を感じます。
4.承認欲求
他人から認められたい、尊敬されたいなどの欲求や、自分自身に自信がもてるように
なりたい等の自立感、自己信頼感を得たい欲求
5.自己実現欲求
自分自身の能力を活かしてなりたい自分になろうとする欲求
あなたは今、どの階層にいますか?
これは社員教育などでよく用いられる説なんですが、1番の生理的欲求を求めてる人に
4番の承認欲求の話をしてもピンとこないでしょうから、社員教育をする時に、その人の
求めている階層に合わせた指導をするべしってことです☆
それ以外でも恋愛など、いろんなことにあてはめられています♪
まあ、日本は戦争もないですし、飢えることもよっぽどのことがない限り無いでしょうから
ほとんどの人は1番と2番の欲求は満たされていると思います。
3番は満たされてる人と満たされてない人がはっきり分かれてくるところですが、この欲求が
満たされないと、引きこもりやうつ病などになる人が出てきます。
4番は「他人にいいかっこしたい」などのマイナスの部分と、仕事などの目標をクリアして自分を
成長させたいなどのプラスの部分とがあります。
5番に関して理想型ですね☆
すべての人は最終的には5番を目指すそうです♪
僕はいい年したおっさんですが、まだまだ5番には至っておりません(笑)
みなさんも一度自分がどの階層にいるか考えてみてください☆
何か発見するかも?
フミヤ
2013年2月5日火曜日
肝臓をいたわるお酒の飲み方
新年から飲み会続きの方! 肝臓の調子はいかがですか?
今や男性より若い女性の方が“肝臓を酷使”しているそうですね。
飲み会続きで疲れた肝臓をケアするのに摂取すると効果的な食材や成分が飲酒前・飲酒中・飲酒後に分けて紹介されてました。
・飲酒前
これは、まさしくウコン! ウコンに含まれるクルクミンは、胆汁の分泌を促進し、アセトアルデヒドの分解を高めるといわれています。さらに胃のぜん動運動を適度に保つ上に、アルコール吸収を遅らせてくれるので、飲酒前に飲むとより効果的です。
また、シジミに豊富に含まるオルニチンは、肝機能の働きを助けることで疲労回復効果があると言われているため、飲酒前にクルクミンと合わせて摂取することで相乗効果も期待できます。
ウコンはとりのすけの店内でも販売してますのでお気軽にスタッフまでお声掛けくださいね♪
・飲酒中
おつまみには、枝豆や大豆類の冷奴・納豆がよいそうです。ビタミンや良質なタンパク質を豊富に含むため、酵素の働きを助け、肝機能を強化してくれます。
・飲酒後
飲酒後には、フルーツがオススメです。アルコール代謝に必要とされるビタミンBやCを、フルーツから補給するのは手軽です。
果汁100%ジュースは、ビタミン補給と水分補給が同時にでき、フルーツの糖分もアセトアルデヒドの分解を早めてくれます。
お酒の前後で上手に対策すると、もっとお酒を楽しめるようになります。忘年会・新年会で肝臓を酷使してしまった方、お酒との付き合い方を見直してみてくださいね!
:・☆masa☆:・
2013年2月4日月曜日
「いつか」は、いつか(昨日とかぶってた(笑))
今日、銀行の駐車場から歩いてたときに、小学生2人組みが前から歩いて来たんですけど、
「世界を破滅させたら自分も死ぬんやで」って熱弁してるのが聞こえました☆
そっから銀行まで3分ほど歩くのですが、その間「世界が破滅したら」自分も死ぬけど、「世界を破滅させたら」というように、破滅させれる力があるなら自分は死なないんじゃないか。とか、いや、破滅させれても自分が耐えうる力がないとやっぱり死ぬんじゃないか。とか、気付いたら自分も真剣に考えてましたね(笑)
もし、自分に子供ができたら大変そうですね♪♪
自分に子供ができるなんて、夢のまた夢で、遠い未来の話だと思ってました。
といっても、今できてるわけでもないですけど。。。。。
「いつか」「時期が来たら」って。
で、昨日のブログにもありましたが、一体それはいつなのか??
って、自分に聞いてみても、きっと答えられないでしょうね。
最近なんかで見たんですけど、自分にとってそのいつかが来る保障って全くないじゃないですかー。もしかしたら、ホントに明日にでも「世界が破滅する」可能性がないわけじゃないし、相手が必ずいるわけでもないし、必ず生まれるわけでもない。
明日、自分が死ぬとしたら。
1年後、5年後、10年後もっと先かもしれませんが、もし今、自分が死ぬ時期が分かってたとしたら。
何年先だったとしても、自分にとってはすごく短く感じるかもしれません。
「死生観」っていうんですかね??
ちょっと違うか。
まぁその自分が死ぬ時期から逆算して、自分が今立っている場所、段階は、自分が望む最後を迎える瞬間に向けてちゃんと間に合ってるのか、とか、全然遅れてるかとか考えてみたんですよ。
答えは「いつ死ぬか分からないので、合ってるかどうかは分からない」でした☆
当然ですよね(笑)
ただ、いつ最後になるか分からない以上、やりたいことやりたいし、何するのも早すぎることもないんじゃないかなーと腹に落ちた感じです♪♪
まぁ何が言いたいかってことなんですけど、明日が一応僕のスケジュールで行けば筋トレの日なんですけど、正直しんどいし行きたくなかったんですよ(笑)
明後日にしようかなーって。
ただ、明後日に世界が破滅するなら、やっぱり嫌やけど明日ちゃんと筋トレしよう。って、何気ない小学生の一言に背中を押されたって話でした☆
ゆうすけ
「世界を破滅させたら自分も死ぬんやで」って熱弁してるのが聞こえました☆
そっから銀行まで3分ほど歩くのですが、その間「世界が破滅したら」自分も死ぬけど、「世界を破滅させたら」というように、破滅させれる力があるなら自分は死なないんじゃないか。とか、いや、破滅させれても自分が耐えうる力がないとやっぱり死ぬんじゃないか。とか、気付いたら自分も真剣に考えてましたね(笑)
もし、自分に子供ができたら大変そうですね♪♪
自分に子供ができるなんて、夢のまた夢で、遠い未来の話だと思ってました。
といっても、今できてるわけでもないですけど。。。。。
「いつか」「時期が来たら」って。
で、昨日のブログにもありましたが、一体それはいつなのか??
って、自分に聞いてみても、きっと答えられないでしょうね。
最近なんかで見たんですけど、自分にとってそのいつかが来る保障って全くないじゃないですかー。もしかしたら、ホントに明日にでも「世界が破滅する」可能性がないわけじゃないし、相手が必ずいるわけでもないし、必ず生まれるわけでもない。
明日、自分が死ぬとしたら。
1年後、5年後、10年後もっと先かもしれませんが、もし今、自分が死ぬ時期が分かってたとしたら。
何年先だったとしても、自分にとってはすごく短く感じるかもしれません。
「死生観」っていうんですかね??
ちょっと違うか。
まぁその自分が死ぬ時期から逆算して、自分が今立っている場所、段階は、自分が望む最後を迎える瞬間に向けてちゃんと間に合ってるのか、とか、全然遅れてるかとか考えてみたんですよ。
答えは「いつ死ぬか分からないので、合ってるかどうかは分からない」でした☆
当然ですよね(笑)
ただ、いつ最後になるか分からない以上、やりたいことやりたいし、何するのも早すぎることもないんじゃないかなーと腹に落ちた感じです♪♪
まぁ何が言いたいかってことなんですけど、明日が一応僕のスケジュールで行けば筋トレの日なんですけど、正直しんどいし行きたくなかったんですよ(笑)
明後日にしようかなーって。
ただ、明後日に世界が破滅するなら、やっぱり嫌やけど明日ちゃんと筋トレしよう。って、何気ない小学生の一言に背中を押されたって話でした☆
ゆうすけ
2013年2月2日土曜日
いつかは・・・
みなさんお疲れ様です☆
今日もお仕事してました(笑)
1月があっという間に終わりすでに2月
に入りました♪
いつも言ってるんですが、時の経つのが
早く、気が付けば日々の雑事に追われてる
自分がおります。
今日ふっと思ったんですが、よく「暇ができたらいつかやろう」なんて
考えて後回しにしてることってありますよね?
当たり前ですが、あれって「いつか」って思ってるうちはまず実現しません☆
じゃあどうすれば実現できるか?
「いつかやろう」を「いつやろう」に変えることですね☆
「部屋をかたずけよう」 「読んでない本を読もう」なんてことはやろうと思えば今すぐ
にでもできそうですが、「いつか独立しよう!」「自分のお店をオープンさせよう!」て
なると、そう簡単には出来ません☆
でも、できることからはじめないと多分一生出来ずに終わっていくだけです。
僕の見たり聞いたりした感じでは、「とりのすけで独立する!」って決めて成功した人達
の共通点は「行動の速さ」と「決断の速さ」だと思います。
目的の為に必要なことはすぐにでもする!
「せっかち」ともいいますが(笑)
まあ、当然きちんとした計画があっての話ですけどね☆
もしあなたが「いつかは独立したい!」と思っているならまずは行動してみましょう♪
目的の為に今出来ることは何か?
自分で情報を集めるのもよし、誰かに話をきくのもよし。
でも、もし、あなたのそんな第一歩に僕がお役に立てればうれしいです♥
とりあえずなんでもきいてください☆
独立開業支援 ㈱ティーサポートのフリーダイヤルは、
0120-891093(ヤキトリグミ)
です☆
あなたに今必要なことは何か?
一緒に考えましょう☆
フミヤ
2013年2月1日金曜日
今年の恵方は
今日から2月が始まりましたね(^O^)
とうとうインフルエンザが警報レベルに達したと先ほどラジオで言ってました。
全国の医療機関から報告されたインフルエンザ患者数が1機関当たり警報レベルの目安となる30人を超えたということです。
本当にみなさん手洗い、うがいをきちんとして、予防に努めましょうね~(>_<)
さて、2月3日(日)は節分ですね。節分と言えば恵方巻きですね。
恵方巻きとは節分の日に食べると縁起がよいとされる太巻き寿司のことです。
食べる時は恵方を向いて、食べ始めから食べ終わりまで無言で丸ごと一本にかぶりつくのがルールです。
無言でというのは食べている間に願いを込める。
切らないのは、縁を断ち切らないという意味があります。
もともとは、関西の風習で、最近ではコンビニやスーパーなどで売られるようになって全国的に広まったのでよくご存じかと思います。
最近の恵方巻きの中身はいろいろと入ってて結構なお値段ですね(>_<)
家族分買うとかなりの出費なので、最近は専ら手作り派です。
娘の好き嫌いが多いというのもあったんですが、好きな具だけ入れられるので娘も喜んで手伝ってくれます♪結構な量を巻くので面倒なんですよ(笑)なんせ、ブラックホールな胃を持つ息子がいるもんで(笑)
今年の恵方は丙(ひのえ)南南東ですが、なんか毎年のような気が・・・
気のせいでしょうか?
ちょっと気になって調べてみたら
2008年 南南東
2009年 東北東
2010年 西南西
2011年 南南東
2012年 北北西
2013年 南南東
でした。
こうしてみると、南南東の方角が多いですよね。
そこで、自分で恵方巻きを食べる方角を算出する方法というのを見つけました。
恵方巻きの方角には周期があり、4方向しかありません。
10年周期で一巡します。
「西南西」の方角は、西暦の下一桁が「0」と「5」の年
「南南東」の方角は、西暦の下一桁が「1」と「3」と「6」と「8」の年
「北北西」の方角は、西暦の下一桁が「2」と「7」の年
「東北東」の方角は、西暦の下一桁が「4」と「9」の年
毎年「今年の恵方は」ってどこでも書いてあるので迷うことはないですが、今後の節分の恵方巻を食べる時の方角の参考にしてみてくださいね。
:・☆masa☆:・
とうとうインフルエンザが警報レベルに達したと先ほどラジオで言ってました。
全国の医療機関から報告されたインフルエンザ患者数が1機関当たり警報レベルの目安となる30人を超えたということです。
本当にみなさん手洗い、うがいをきちんとして、予防に努めましょうね~(>_<)
さて、2月3日(日)は節分ですね。節分と言えば恵方巻きですね。
恵方巻きとは節分の日に食べると縁起がよいとされる太巻き寿司のことです。
食べる時は恵方を向いて、食べ始めから食べ終わりまで無言で丸ごと一本にかぶりつくのがルールです。
無言でというのは食べている間に願いを込める。
切らないのは、縁を断ち切らないという意味があります。
もともとは、関西の風習で、最近ではコンビニやスーパーなどで売られるようになって全国的に広まったのでよくご存じかと思います。
最近の恵方巻きの中身はいろいろと入ってて結構なお値段ですね(>_<)
家族分買うとかなりの出費なので、最近は専ら手作り派です。
娘の好き嫌いが多いというのもあったんですが、好きな具だけ入れられるので娘も喜んで手伝ってくれます♪結構な量を巻くので面倒なんですよ(笑)なんせ、ブラックホールな胃を持つ息子がいるもんで(笑)
今年の恵方は丙(ひのえ)南南東ですが、なんか毎年のような気が・・・
気のせいでしょうか?
ちょっと気になって調べてみたら
2008年 南南東
2009年 東北東
2010年 西南西
2011年 南南東
2012年 北北西
2013年 南南東
でした。
こうしてみると、南南東の方角が多いですよね。
そこで、自分で恵方巻きを食べる方角を算出する方法というのを見つけました。
恵方巻きの方角には周期があり、4方向しかありません。
10年周期で一巡します。
「西南西」の方角は、西暦の下一桁が「0」と「5」の年
「南南東」の方角は、西暦の下一桁が「1」と「3」と「6」と「8」の年
「北北西」の方角は、西暦の下一桁が「2」と「7」の年
「東北東」の方角は、西暦の下一桁が「4」と「9」の年
毎年「今年の恵方は」ってどこでも書いてあるので迷うことはないですが、今後の節分の恵方巻を食べる時の方角の参考にしてみてくださいね。
:・☆masa☆:・
登録:
投稿 (Atom)