2013年1月10日木曜日

商売繁盛で笹もってこい♪♪

今日は十日えびすですね。

今朝のニュースで福男が決定したのをみました。
今年は高校3年生の男の子でした。

いやー すごい!!!
毎年すごい気迫で石畳を走り抜ける参列者たち
その中でもダントツ速かったです!


年の始めに商売繁盛を祈願するお祭りとして有名なえべっさんですが、十日えびすの祭典は、古くは御狩神事(みかりしんじ)とか忌籠祭(いごもりさい)といわれていました。かっては、狩猟をして神意を窺うために謹慎斎戒の忌籠(いごもり)が行われていたようです。市中の各戸も九日の夕刻に門を閉じ、静粛を守っていたというのが起源のようです。

今では宵えびすの一月九日の深夜十二時に神社の全ての門を閉じて忌籠を行い、十日午前四時の十日えびす大祭を厳修した後、午前六時の大太鼓を合図に表大門が開かれると、待ち構えた参拝者が本殿への走り参りを行い、到着順に一番福から三番までが福男をとして認証されます。

福の神・商売繁昌の神様としておまつりされるえびす様は、豊漁を願う漁師の方々にも深く信仰されています。昭和四十四年、神戸東部中央卸売市場が開設されたのを機にえびす様に豊漁を願い、魚を奉納することが提案され、翌年、日本人好みで大きな魚ということで初めてまぐろと鯛が奉納されました。
参拝者の方が貨幣を貼り付け祈願したことからブームは広がり、今では毎年数万枚の貨幣が貼り付けられます。


私は毎年柳原えびすのマグロを拝みに行きます(笑)毎年お札が貼りついてます!お賽銭も大盤振る舞いです(笑)

この写真は去年のなんですけど今年も大きなマグロ置いてるんでしょうか。。。

商売繁盛を祈願して熊手も購入しました。
熊手は「さらえ」というそうですよ。

去年神社の門のすぐ横に全身金ぴかのおじさんがいたんですけど、こちらもまたいるんでしょうか。今日確認してきます♪

よりよい「福」を持って帰ってきたいと思います♪♪♪

:・☆masa☆:・